日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1.今回はステアリングを取付!
今回は純正のステアリングを特別仕様のステアリングに交換します!が、実は素人が取付を行うとシャレにならないぐらい危険ので、今回はお世話になっているカーショップさんにご協力いただきました。
2.バッテリー端子を外す
始めに車いじり基本のバッテリー端子を外します。作業中にエアバックが作動しないように必ず外してください。
3.純正ステアリングを外す
次は純正ステアリングの取り外しです。左右ハンドル根本のカバーを取り外します。中から星型のネジが出現!特殊工具を使用し、緩めます。(星型ネジは完全に外れませんので注意!)
4.純正ステアリングを外す
ネジを緩めるとエアバックが丸ごと外れます。次に内部の黒い配線のカプラーを外します。
5.純正ステアリングを外す
オレンジカバーの配線を取り外すには少しコツが必要です。普通に引っ張っても外れません。黄色の部品を浮かして配線を外します。(エアバックの心臓部ですので慎重な作業が必要です。)
6.純正ステアリングを外す
いよいよ純正ステアリングを外します。真ん中の大きいネジを緩めます。少し固いので左右に揺らしながら手前に引きます。 完全にネジを外してしまいますとステアリングが抜けた瞬間、引いた勢いで後ろに飛ばされる可能性があるので注意!ステアリングが抜けたら後はネジを外し本体を取り外します。ステアリングのセンターを確保する為、必ず作業前に真っ直ぐにする事!ステアリングを外す際もセンターには充分注意して下さい。
7.取外し後のステアリング
ステアリングを取り外した写真です。左が純正のステアリング、右が当店の車種専用ステアリングです。 違いはグリップ部分が機能性を重視した仕様になっており、本体も高級感あるデザインです。
8.ステアリング取り替え
さっそく、交換用のステアリングを取り付け、裏カバーを付け替えます。
9.エアバッグを取り付ける
最後に純正のエアバッグを取り付けて完成です。今回ご協力いただいたカーショップ様ですが、当店からの紹介ですと取り付けも格安で行えます!ご希望のお客様、ご連絡お待ちしております!